アイルランド伝統料理「ハム&キャベツ」―素朴なのに奥深い家庭の味

レシピ

アイルランドの家庭で長年親しまれてきた伝統料理「ハム&キャベツ。今回は、このシンプルで温かみのある一皿を実際に作ってみました。

この料理は、アイルランド最大の祝日「セント・パトリックス・デー(St. Patrick’s Day)」の食卓にもよく登場します。緑にちなんだキャベツ、そして旨みたっぷりのハムは、お祝いの日にぴったり。とはいえ、特別な日だけでなく、普段の家庭でも気軽に作られている定番料理のひとつです。

料理名がそのまま「ハム&キャベツ」とは、あまりにシンプルすぎる気もしますが、それこそが家庭料理らしさ。たとえば日本で言う「肉じゃが」のように、材料の名前そのままで親しまれている料理なんです。

材料(3~4人分)

ハム(塊) 800g
キャベツ 1/2玉
玉ねぎ 1個
にんじん 3本
タイム(乾燥) 少々
マスタード お好みで

アイルランドでは、塩漬けされた生のハム(ボイル用ハム)がスーパーで手に入りますが、日本では法律により販売が難しいため、加熱済みのボンレスハムなどで代用可能です。

野菜はキャベツだけでも十分ですが、玉ねぎやにんじん、じゃがいもなど、好きなものを加えてOK。特にアイルランドではじゃがいもが定番なので、加えるとより本格的になります。

作り方

作り方はとても簡単です。
鍋にハムを入れ、全体が浸るくらいの水を加えます。
タイムを加え、弱火で約2時間じっくり煮込みます。

ハムが柔らかくなったら、にんじん、玉ねぎ、キャベツの順に、火の通りにくい野菜から加えてさらに煮込みます。

野菜が柔らかくなったら完成。ハムを取り出してスライスし、野菜と一緒に盛り付けます。

お好みでマスタードやグレイビーソースを添えてどうぞ。

余ったスープはそのままスープとして飲んでもいいし、野菜などを足してもハムからでた旨みでとてもおいしいスープができます。少し塩っぱい時は水で調整するといいです。

おわりに

シンプルな材料と工程ながら、深いコクと優しい味わいが楽しめる「ハム&キャベツ。手間はかかりませんが、時間をかけてじっくり煮込むことで、素材の旨みが引き立ちます。

忙しい日でも、煮込んでいる間に他のことができるのも嬉しいポイント。アイルランドの温かな家庭の味を、ぜひあなたの食卓でも楽しんでみてください。

ハムの代用としてはこちらが安くておすすめです👇

*Amazonのアソシエイトとして、ikaは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました